「SHIROBAKO」舞台探訪04 武蔵野市武蔵境・武蔵野アニメーションの最寄り駅かと(第04話その2)
「SHIROBAKO」舞台探訪04 武蔵野市武蔵境・武蔵野アニメーションの最寄り駅かと(第04話その2)
「SHIROBAKO」第04話を見て、武蔵野市の吉祥寺や武蔵境のなじみの場所が数多く登場登場しました。第01話、第02話でも新青梅街道や武蔵境が登場しましたが、今回で、生活の場が武蔵境、仲間が集う場所・楽しむ場所が吉祥寺ということが明らかになったと思います。仕事に関係する場所は都内の施設も登場しています。今回は井の頭公園も登場していますので、三鷹市も「SHIROBAKO」の舞台として加わったことになります。ある程度は期待していましたが、やはり身近な場所が登場するのは楽しみなものです。このブログでは武蔵境駅を起点とする武蔵野市の舞台の報告をさせていただきます。探訪日は平成26年11月03日です。第04話に登場した区内についても付記してみました。
1.中央線快速電車車内
吉祥寺駅から武蔵境駅に戻ります(04-068)
中央線の車内を撮ることは難しいです。早朝の武蔵小金井始発の下り電車を狙ってみようかと。

H261118 武蔵小金井始発19:37東京行きで撮りました。

吉祥寺駅から武蔵境駅に戻ります(04-069)
武蔵境駅の改札口付近(04-070)


武蔵境駅の改札口案内板付近(04-071)


すきっぷ通りを抜けて(04-074)


4.すき家武蔵境北口付近
すき家 武蔵境北口店 東京都武蔵野市境2-3-26(04-076)


すき家と隣のお店のシャッター(04-077)


すき家の隣のお店のシャッターと塀(04-078)


隣は武蔵野アニメーションのはずですが???(04-079)

付記「SHIROBAKO」第04話冒頭 新人声優の坂木しずかがオーデションを受ける場面です。
なぜ西武新宿線に乗っているのでしょうか、バイト先は吉祥寺でしたが(04-001)

プロイセンスタジオ PROCENSTUDIOですね(04-009)
PROCENSTUDIO production center studio 公式ホームページ
〒107-0051 東京都港区赤坂1-4-2知性ビル1階
Yahooで「プロイセンスタジオ」で検索すると「PROCENSTUDIO」がトップに出てきましたw

「SHIROBAKO」舞台探訪の報告は、これ以降も原則話数毎としますが、区内は別途まとめるかもしれません。メインは、多摩北部の武蔵村山、東大和、東村山、清瀬、東久留米、小平、西東京、立川、昭島、国分寺、国立、小金井、府中、武蔵野、三鷹、調布、狛江の各市が舞台として登場した場合です。今のところ(第05話までに)登場したのは東大和、東村山、小平、東久留米、西東京、小金井、武蔵野、三鷹などです。ちなみに第01話で登場した小平大沼交差点は小平市と東久留米市の境界でした。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©「SHIROBAKO」製作委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願いに」舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2014年11月09日 作成
2014年11月18日 中央線快速車内2カット追加
「SHIROBAKO」第04話を見て、武蔵野市の吉祥寺や武蔵境のなじみの場所が数多く登場登場しました。第01話、第02話でも新青梅街道や武蔵境が登場しましたが、今回で、生活の場が武蔵境、仲間が集う場所・楽しむ場所が吉祥寺ということが明らかになったと思います。仕事に関係する場所は都内の施設も登場しています。今回は井の頭公園も登場していますので、三鷹市も「SHIROBAKO」の舞台として加わったことになります。ある程度は期待していましたが、やはり身近な場所が登場するのは楽しみなものです。このブログでは武蔵境駅を起点とする武蔵野市の舞台の報告をさせていただきます。探訪日は平成26年11月03日です。第04話に登場した区内についても付記してみました。
1.中央線快速電車車内
吉祥寺駅から武蔵境駅に戻ります(04-068)
中央線の車内を撮ることは難しいです。早朝の武蔵小金井始発の下り電車を狙ってみようかと。


吉祥寺駅から武蔵境駅に戻ります(04-069)
武蔵境駅の改札口付近(04-070)






すき家 武蔵境北口店 東京都武蔵野市境2-3-26(04-076)







付記「SHIROBAKO」第04話冒頭 新人声優の坂木しずかがオーデションを受ける場面です。
なぜ西武新宿線に乗っているのでしょうか、バイト先は吉祥寺でしたが(04-001)

プロイセンスタジオ PROCENSTUDIOですね(04-009)
PROCENSTUDIO production center studio 公式ホームページ
〒107-0051 東京都港区赤坂1-4-2知性ビル1階
Yahooで「プロイセンスタジオ」で検索すると「PROCENSTUDIO」がトップに出てきましたw

・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©「SHIROBAKO」製作委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願いに」舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2014年11月09日 作成
2014年11月18日 中央線快速車内2カット追加
by fureshima2223
| 2014-11-09 17:32
| SHIROBAKO
|
Trackback
|
Comments(0)