「だがしかし」舞台探訪008 富津市竹岡の白狐川河口で(第12話-1/2)
「だがしかし」舞台探訪008 富津市竹岡の白狐川河口で(第12話-1/2)
「だがしかし」第12話Aパートは富津市竹岡の白狐川河口でした。最終話のAパートで鹿田 ココノツと遠藤 豆、枝垂 ほたると遠藤 サヤの組み合わせでなにをしているのでしょうか。でも、第11話Bパートを引き継いで最後はどうまとめるでしょうか。まあ、ここはその前の駄菓子の紹介ということで、白狐川河口の風景を楽しんでみましょう。探訪日は平成28年05月14日、3回目の富津市竹岡・鋸南町勝山探訪です。
まずは「だがしかし」第12話Aパートの舞台となった富津市竹岡の白狐川河口の俯瞰です。

”
それでは、「だがしかし」第12話の探訪報告、ひたすら富津市竹岡の白狐川河口です。
白狐川河口で 遠藤 豆君のため息 12-002
「だがしかし」第12話Aパートは富津市竹岡の白狐川河口でした。最終話のAパートで鹿田 ココノツと遠藤 豆、枝垂 ほたると遠藤 サヤの組み合わせでなにをしているのでしょうか。でも、第11話Bパートを引き継いで最後はどうまとめるでしょうか。まあ、ここはその前の駄菓子の紹介ということで、白狐川河口の風景を楽しんでみましょう。探訪日は平成28年05月14日、3回目の富津市竹岡・鋸南町勝山探訪です。
まずは「だがしかし」第12話Aパートの舞台となった富津市竹岡の白狐川河口の俯瞰です。

それでは、「だがしかし」第12話の探訪報告、ひたすら富津市竹岡の白狐川河口です。
白狐川河口で 遠藤 豆君のため息 12-002


右岸側の道から鹿田 ココノツ君登場 12-006


アップで 右岸側の道から鹿田 ココノツ君登場12-007


時々、突然めちゃめちゃにもてたくなったりしない 12-010


愚問だな、俺といえばもてたい、もてたいといえば俺のトウ君だぞ! で・・・ 12-011


で、意気投合 12-014

そのころほたるさんとサヤは橋の左岸側の階段で やっぱここは涼しくて気持ちいい・・・とのこと 12-016


ねえ、サヤ師、恋ってどんな味だと思う。 12-018


何かの予感かな・・・ 12-021

ねえ、子猫ちゃん、恋の味知りたくないかしら、教えてあげるは・・・なにを妄想しているのかと 12-038

いや!! そうゆうのはなんか 12-040


サヤ師考えすぎw そして これ飴・・・ 12-052



お空の虹からやってきたまあるい小さなさくらんぼ、キュートなキュートな恋の味 12-059

さくらんぼの詩 さすがはサヤ師ね 恋の味なーんだっていう劇物クイズもすぐ答えに辿りついちゃうんだもの 12-060


クイズだったの、今の・・・ 12-062


女子は占いが好きだというのを踏まえて、オリオン製ラムネ菓子食ベルンですHi 12-067


食べルンですHi 12-068

駄菓子感あるよねー 12-070


これがね、なんと、占いができるんだよ 12-072

明日の占い予報と来たか。俺たちが狙うのはピンクのモテモテになるでしょうで、これが出た時点で明日はもてもて確定、明るい未来が確定されるつーわけだな。やろうぜ、まずはトウ君から 12-077


ココノツ君の思惑ははずれて 2個ともピンク・・・ 12-080
"
おまえ、なぜ順番を俺からにした、見透かされて・・・12-085

"
俺が1粒はずれを引きゃ、それだけピンクを引く確率が上がる、お前はそれに気づいていたんだろう。 12-088


"
これはお前の心の弱さが生み出した結果だ。 12-090


"
だって、僕はもてたかったんだよー 12-091


"
ばっきゃろー、俺だってお前の立場だったら同じこと考えてたよ。 12-094


"
だから、めそめそするない。うん。うわー、それピンクのラムネ! 12-098


"
実は食べたふりして1個は指にはさんでた。これはお前のだぜ。トウ君!!! 12-102


"
さあ食いな。ありがとう。12-103


"
ピンクの1個はトウ君からココノツ君へ 12-104

"
ココノツ君 ピンクのラムネもらって 12-105

"
これで俺たちは明日からもてもてだね 12-106


"
もてもてだ、もてもてだ 12-108


"
橋から二人が見て、何やってるんだ、あいつら 12-110


"
もてて、もてて、もてまくれ 12-112

”
男たちって 12-114

"
二人、何してんだ 12-115


"
でも、もし本当に選択しなければならない時がきたら答えを聞かせて、
あなたが決めるまで待っているわ、がよぎって 12-120

”
ココナツ、そろそろ帰っか。うん。 12-122

"
あ、帰っていった、何してたんだあの二人 12-125


"
お空の虹からやってきたとかなんとか・・・
ああ、あれはこのパッケージの裏に書いてあるのよ 12-127


"
でも、いい言葉よね、これ! 12-132


"
そう、そうね。でも、なんでさくらんぼなのかな。 12-133


"
恋とは甘酸っぱいもの、だからじゃないかしら。12-134

"
二人は戻っていき 12-136

"
そしてサヤ師の思うことは 12-137


"
Bパートでは戻って、再び喫茶店から始まります 次のブログに続くはずです。 12-145

ストリートビュー平成26年06月より

"
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©2016コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2016年06月06日 作成
おまえ、なぜ順番を俺からにした、見透かされて・・・12-085

俺が1粒はずれを引きゃ、それだけピンクを引く確率が上がる、お前はそれに気づいていたんだろう。 12-088


これはお前の心の弱さが生み出した結果だ。 12-090


だって、僕はもてたかったんだよー 12-091


ばっきゃろー、俺だってお前の立場だったら同じこと考えてたよ。 12-094


だから、めそめそするない。うん。うわー、それピンクのラムネ! 12-098


実は食べたふりして1個は指にはさんでた。これはお前のだぜ。トウ君!!! 12-102


さあ食いな。ありがとう。12-103


ピンクの1個はトウ君からココノツ君へ 12-104

ココノツ君 ピンクのラムネもらって 12-105

これで俺たちは明日からもてもてだね 12-106


もてもてだ、もてもてだ 12-108


橋から二人が見て、何やってるんだ、あいつら 12-110


もてて、もてて、もてまくれ 12-112

男たちって 12-114

二人、何してんだ 12-115


でも、もし本当に選択しなければならない時がきたら答えを聞かせて、
あなたが決めるまで待っているわ、がよぎって 12-120

ココナツ、そろそろ帰っか。うん。 12-122

あ、帰っていった、何してたんだあの二人 12-125


お空の虹からやってきたとかなんとか・・・
ああ、あれはこのパッケージの裏に書いてあるのよ 12-127


でも、いい言葉よね、これ! 12-132


そう、そうね。でも、なんでさくらんぼなのかな。 12-133


恋とは甘酸っぱいもの、だからじゃないかしら。12-134

二人は戻っていき 12-136

そしてサヤ師の思うことは 12-137


Bパートでは戻って、再び喫茶店から始まります 次のブログに続くはずです。 12-145


・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©2016コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2016年06月06日 作成
by fureshima2223
| 2016-06-06 08:13
| だがしかし
|
Trackback
|
Comments(0)