「月がきれい」舞台探訪010 川越市その8(第10話-2 川越祭りとその後のこと)
「月がきれい」舞台探訪010 川越市その8(第10話-2 川越祭りとその後のこと)
すでに最終話は見ています。そして10話、11話と、中学生ではどうすることもできないことがたくさんあります。それでも2人がどう進路を決めて、どう進んでいくのか。舞台探訪と共に作品に描かれた世界にはまっていくのを感じてしまいます。「月がきれい」舞台探訪その009 は第10話の後半です。舞台探訪その010前半は「 「月がきれい」舞台探訪009 川越市その7(第10話-1 川越祭り登場です、本番も行きたいけど) 」を参照していただけると。探訪日は平成29年6月25日です。また、作品で描かれた季節に川越を訪れます。
⑪蔵造の町並みで
門前横丁 まつり会館手前 左側 石畳の道
陸上部のみんなと門前横丁にいて
そうび木のアトリエ 川越市元町2丁目1-1 門前横丁側 10-116


”
小太郎君とラインで会話 10-118


”
ゴミ出しじゃんけん 10-119


”
茜ちゃん負けちゃった 10-121


”
もう一人は比良君が・・・ 10-122


”
二人でゴミ出し ここで「あー、いも恋食べたい」は、言う相手が・・・
一番街バス停埼玉りそな銀行川越支店川越市幸町4-1 10-125


"
10-126


"
小太郎君とのライン見てるときに 10-128


"
10-129

"
10-130


"
「買ってく、いも恋」10-131


"
おかしの蔵右門 一番街店川越市幸町1-6 10-132


”
いも恋ゲットだけど 10-133


”
連雀町方面から山車が通って行って


”
鍛冶小町堂横で 比良と茜
鍛冶小町堂 川越市幸町1-12 10-137


”
いも恋食べてるときですか、わかってるはずなのに・・・ 10-139


”
「幸せそう」「大好物だもん」「川越の名物だから引っ越したら食べれなくなるね」「なんでそういうことを」
「あ、悪い、ごめん」「いいけど・・・」 10-143

”
「おれ、なんかおかしくて、水野が引っ越すって聞いて、どうしたらいいか」「好きだった、ずっと」
いも恋の包み、食べた後だからこうなのでしょうが、裏から映すのは・・・ 10-147

”
「いっしょけんめい走ってるとこいつも見てたから」10-151


”
小太郎君この場面を見て、思うことは・・・ 10-152


”
「けど、なんで安曇、俺の方が絶対水野のことよく知ってる」「ずっと初めから、ずっと一番好きだ」 10-160


”
「ごめん、わたし、比良は友達だから」「大事だけど、ちがう」
「わかった、ちゃんと言っときたかった」「うん、ありがとう」 10-161

”
小太郎君からライン 10-163

”
場面は鐘つき通りへ 10-164

"
⑫鐘つき通り


"
茜ちゃん、走ってきたけど 10-168


"
10-169


"
「お疲れさま、会えると思ってなくて、みんなに先に帰るって言ってきた」
時の鐘 川越市幸町15-15-7 10-170


"
「どうかした」「さっき比良といた」「あ、うん」「二人だけ」「そう、ゴミ捨てじゃんけんで」
「ふーん」「え、なんで」、「見たよ、小太郎君の踊、すごい良かった」 10-173


"
「休憩いつまで」「一時間くらい、すぐ戻るし」「そうなんだ」
菓匠右門 時の鐘店川越市幸町15-13 10-174


"
「いも恋食べようかな、茜ちゃんは」 10-177


"
「あ、おなかいっぱい」 10-178

”
小太郎君なんか気に入らないような 10-179


"
「お、小太郎」「あれ、小太郎」「小太郎じゃん」 10-181


"
「彼女いんのか」「いいじゃないですか、べつに」「そんなんじゃないから」「え・・・」「青春だね」 10-182

H290716撮影
”
10-184

”
「安曇君、なんかいつもと違う」「べつに」「怒ってる」「べつに」「ほら」「怒ってないし」「怒ってるし」 10-185


"
「引っ越しのこと」「ちがう」「だってそれしか」「ちがう」「もういいって」10-188

”
「怒ってないから」「ねえ、ちゃんと言って」「なんで、言ってよ」「せっかくお祭りなのに」 10-190

「むかついた」「え」「ほかの男子へ」「別にいいけど」 10-192

H290716撮影
"
⑬三度 蔵造の町並みで
「あの、さっき告白された」「ことわったから」
タイムズ川越幸町第2川越市幸町2 10-195


"
小太郎君、不機嫌な様子ありありで・・・ 10-198


"
「もう行くよ、じゃ」
西川会計事務所川越市幸町1-7 10-200


茜ちゃんを残して・・・ 10-203


"
でも、小太郎君ももやもやしてるし 10-205


"

茜ちゃん、一人で・・・・・ 10-209

10-210

10-211

"
⑭県道51号から川越郵便局
茜ちゃん、一人で祭りを離れて・・・
東洋堂横川越市松江町2-6-9 10-214


"
べにっぽに涙が・・・ 10-216


"
泣きながら 10-220


"
祭りの山車を後ろにして 10-221

”
涙を流しながら戻る道・・・
川越郵便局川越市三久保町13-1 10-222


川越郵便局横、この作品で下水道のマンホールが初めて登場です 10-224


現地にあったのは、川越市の標準的なマンホールでした。

茜ちゃんがお祭りから離れていく道 10-225


"
大事な時にはいつもべにっぽと月です・・・ 10-226

"
⑮翌日 塾とクレアモール周辺
塾が入っているビル 川越市新富町1丁目12−2 吉野園ビル10-232


"
茜ちゃん、光明の入試問題があるのを見つけて 10-238


"
茜ちゃん、塾を飛び出して
嶋村自転車預り所川越市新富町1-18-1 10-239


"
10-240


小太郎君のところへ・・・ 10-241


"
見つめあうだけで、納得できるんですね・・・
で、氷川橋へワープです 10-242


"
H290708確認 アニメ背景に登場した嶋村自転車預り所の建物が撤去されていました。

"
⑯氷川橋で
氷川橋 左岸側から 10-243


”
「これ、リクエストがあったって」 10-244


”
「小太郎君なの」「受けるから」「親にもまだ言ってなくて」「多分反対される、けど、説得する」
「親に話してから言うつもりで」「うん」「ちゃんと将来とか」「うん」「小説のこととかも」「うん」
「考えて決めた」「うん」「ずっと一緒にいたいし」「本気だから」 10-245


”
10-255



”
「この前ごめん」「わたしも、ごめんね、しゃべれなくて」「もうきらわれただなんて」「そんなことないよ」 10-261


”
茜ちゃんの涙は・・・ 10-262


”
このあとは、言葉はいらないかと・・・ 10-265

10-267

10-268

10-269

10-273

10-276

”
10-278

グーグルマップより切り出し、氷川橋の俯瞰

"
二人の世界と季節と共に変わっていく、そして変わらない川越の街、等身大で進んでいくファンタジーに引き込まれていきます。この作品に出会えた偶然に感謝します。舞台探訪は第11話、第12話へと続く予定です。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該アニメ画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©2017「月がきれい」製作委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2017年07月13日 作成
2017年07月17日 10-102,10-192写真追加(H290716撮影)
⑪蔵造の町並みで
門前横丁 まつり会館手前 左側 石畳の道
陸上部のみんなと門前横丁にいて
そうび木のアトリエ 川越市元町2丁目1-1 門前横丁側 10-116


小太郎君とラインで会話 10-118


ゴミ出しじゃんけん 10-119


茜ちゃん負けちゃった 10-121


もう一人は比良君が・・・ 10-122


二人でゴミ出し ここで「あー、いも恋食べたい」は、言う相手が・・・
一番街バス停埼玉りそな銀行川越支店川越市幸町4-1 10-125


10-126


小太郎君とのライン見てるときに 10-128


10-129

10-130


「買ってく、いも恋」10-131


おかしの蔵右門 一番街店川越市幸町1-6 10-132


いも恋ゲットだけど 10-133


連雀町方面から山車が通って行って
白石藤兵衛商店川越市幸町2-10 10-136


鍛冶小町堂横で 比良と茜
鍛冶小町堂 川越市幸町1-12 10-137


いも恋食べてるときですか、わかってるはずなのに・・・ 10-139


「幸せそう」「大好物だもん」「川越の名物だから引っ越したら食べれなくなるね」「なんでそういうことを」
「あ、悪い、ごめん」「いいけど・・・」 10-143

「おれ、なんかおかしくて、水野が引っ越すって聞いて、どうしたらいいか」「好きだった、ずっと」
いも恋の包み、食べた後だからこうなのでしょうが、裏から映すのは・・・ 10-147

「いっしょけんめい走ってるとこいつも見てたから」10-151


小太郎君この場面を見て、思うことは・・・ 10-152


「けど、なんで安曇、俺の方が絶対水野のことよく知ってる」「ずっと初めから、ずっと一番好きだ」 10-160


「ごめん、わたし、比良は友達だから」「大事だけど、ちがう」
「わかった、ちゃんと言っときたかった」「うん、ありがとう」 10-161

小太郎君からライン 10-163

場面は鐘つき通りへ 10-164

⑫鐘つき通り
熊重酒店 川越市幸町8-1鐘つき通り側 10-166


茜ちゃん、走ってきたけど 10-168


10-169


「お疲れさま、会えると思ってなくて、みんなに先に帰るって言ってきた」
時の鐘 川越市幸町15-15-7 10-170


「どうかした」「さっき比良といた」「あ、うん」「二人だけ」「そう、ゴミ捨てじゃんけんで」
「ふーん」「え、なんで」、「見たよ、小太郎君の踊、すごい良かった」 10-173


「休憩いつまで」「一時間くらい、すぐ戻るし」「そうなんだ」
菓匠右門 時の鐘店川越市幸町15-13 10-174


「いも恋食べようかな、茜ちゃんは」 10-177


「あ、おなかいっぱい」 10-178

小太郎君なんか気に入らないような 10-179


「お、小太郎」「あれ、小太郎」「小太郎じゃん」 10-181


「彼女いんのか」「いいじゃないですか、べつに」「そんなんじゃないから」「え・・・」「青春だね」 10-182


10-184

「安曇君、なんかいつもと違う」「べつに」「怒ってる」「べつに」「ほら」「怒ってないし」「怒ってるし」 10-185


「引っ越しのこと」「ちがう」「だってそれしか」「ちがう」「もういいって」10-188

「怒ってないから」「ねえ、ちゃんと言って」「なんで、言ってよ」「せっかくお祭りなのに」 10-190



⑬三度 蔵造の町並みで
「あの、さっき告白された」「ことわったから」
タイムズ川越幸町第2川越市幸町2 10-195


小太郎君、不機嫌な様子ありありで・・・ 10-198


「もう行くよ、じゃ」
西川会計事務所川越市幸町1-7 10-200

"
小太郎君、行っちゃっていいのかな・・・・・
菓匠右門、西川会計事務所 10-202
小太郎君、行っちゃっていいのかな・・・・・
菓匠右門、西川会計事務所 10-202



でも、小太郎君ももやもやしてるし 10-205


川越祭りの山車 10-208




⑭県道51号から川越郵便局
茜ちゃん、一人で祭りを離れて・・・
東洋堂横川越市松江町2-6-9 10-214


べにっぽに涙が・・・ 10-216


泣きながら 10-220


祭りの山車を後ろにして 10-221

涙を流しながら戻る道・・・
川越郵便局川越市三久保町13-1 10-222







大事な時にはいつもべにっぽと月です・・・ 10-226

⑮翌日 塾とクレアモール周辺
塾が入っているビル 川越市新富町1丁目12−2 吉野園ビル10-232


茜ちゃん、光明の入試問題があるのを見つけて 10-238


茜ちゃん、塾を飛び出して
嶋村自転車預り所川越市新富町1-18-1 10-239


10-240




見つめあうだけで、納得できるんですね・・・
で、氷川橋へワープです 10-242


H290708確認 アニメ背景に登場した嶋村自転車預り所の建物が撤去されていました。

⑯氷川橋で
氷川橋 左岸側から 10-243


「これ、リクエストがあったって」 10-244


「小太郎君なの」「受けるから」「親にもまだ言ってなくて」「多分反対される、けど、説得する」
「親に話してから言うつもりで」「うん」「ちゃんと将来とか」「うん」「小説のこととかも」「うん」
「考えて決めた」「うん」「ずっと一緒にいたいし」「本気だから」 10-245


10-255

「ありがとう」「うれしい」 10-256


「この前ごめん」「わたしも、ごめんね、しゃべれなくて」「もうきらわれただなんて」「そんなことないよ」 10-261


茜ちゃんの涙は・・・ 10-262


このあとは、言葉はいらないかと・・・ 10-265






10-278


二人の世界と季節と共に変わっていく、そして変わらない川越の街、等身大で進んでいくファンタジーに引き込まれていきます。この作品に出会えた偶然に感謝します。舞台探訪は第11話、第12話へと続く予定です。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該アニメ画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©2017「月がきれい」製作委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2017年07月13日 作成
2017年07月17日 10-102,10-192写真追加(H290716撮影)
by fureshima2223
| 2017-07-13 08:09
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)