「ゆるキャン△」第4話 志摩リン霧ヶ峰へ、通った道は(ストリートビューで確認)
「ゆるキャン△」第4話 志摩リン霧ヶ峰へ、通った道は(ストリートビューで確認)
ゆるキャン△第4話で志摩リンが通った道は、長野県富士見町~原村~茅野市~諏訪市
県道17号~国道152号~県道40号(ビーナスライン)と考えます。
茅野市付近のスーパーで探して、Aコープ ピアみどり店をみつけ、県道17号と八ヶ岳エコーラインとの分岐道標との間とその手前の県道17号を探してみました。
カットとストリートビューからの切出しとを対比してみます。
県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前 富士見町立沢 04-066


”
県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前 富士見町立沢 04-067


”
県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐 富士見町立沢 04-068


”
県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前かな 04-069


”
県道17号 左の看板と建物は㈱マルモ機械 原支店 04-072


”
県道197号と17号の分岐 右の建物は㈱宮坂建設 04-076


”
県道17号 左の建物と看板はAコープ ピアみどり店 04-077


”
県道40号 車山肩駐車場 04-104


”
県道40号 霧ヶ峰農場直売所・霧の駅の前 諏訪市霧ヶ峰 04-158


”
県道40号 霧ヶ峰農場直売所・霧の駅の前 諏訪市霧ヶ峰 04-167


”
ゆるキャン△第4話で志摩リンが通った道は、長野県富士見町~原村~茅野市~諏訪市
県道17号~国道152号~県道40号(ビーナスライン)でした。グーグルマップからの切出し。
”
早く「ゆるキャン△」第01話からの探訪ができたらと。そして、雪が溶けたら「ヤマノススメセカンドシーズン」とともに探訪できたらと・・・
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©あfろ・芳文社/野外活動サークル」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2018年01月28日 作成
ゆるキャン△第4話で志摩リンが通った道は、長野県富士見町~原村~茅野市~諏訪市
県道17号~国道152号~県道40号(ビーナスライン)と考えます。
茅野市付近のスーパーで探して、Aコープ ピアみどり店をみつけ、県道17号と八ヶ岳エコーラインとの分岐道標との間とその手前の県道17号を探してみました。
カットとストリートビューからの切出しとを対比してみます。
県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前 富士見町立沢 04-066


県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前 富士見町立沢 04-067


県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐 富士見町立沢 04-068


県道17号八ヶ岳エコーラインとの分岐手前かな 04-069


県道17号 左の看板と建物は㈱マルモ機械 原支店 04-072


県道197号と17号の分岐 右の建物は㈱宮坂建設 04-076


県道17号 左の建物と看板はAコープ ピアみどり店 04-077


県道40号 車山肩駐車場 04-104


県道40号 霧ヶ峰農場直売所・霧の駅の前 諏訪市霧ヶ峰 04-158


県道40号 霧ヶ峰農場直売所・霧の駅の前 諏訪市霧ヶ峰 04-167


ゆるキャン△第4話で志摩リンが通った道は、長野県富士見町~原村~茅野市~諏訪市
県道17号~国道152号~県道40号(ビーナスライン)でした。グーグルマップからの切出し。

早く「ゆるキャン△」第01話からの探訪ができたらと。そして、雪が溶けたら「ヤマノススメセカンドシーズン」とともに探訪できたらと・・・
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©あfろ・芳文社/野外活動サークル」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2018年01月28日 作成
by fureshima2223
| 2018-01-28 15:12
| 徒然なるままに
|
Trackback(69)
|
Comments(0)




































































