舞台探訪地の蓋037「らき☆すた」久喜市鷲宮駅~鷲宮神社周辺のマンホール蓋
舞台探訪地の蓋037「らき☆すた」久喜市鷲宮駅~鷲宮神社周辺のマンホール蓋
「らき☆すた」OPに登場する鷲宮神社に御朱印を頂きに行ったときに出会ったマンホールの蓋などです。
訪れたのは平成30年11月10日です。次のブログも参考にしていただければ
まずはこの一枚
なぜ新潟市の下水道マンホール蓋が鷲宮に設置されているのでしょうか・・・

”
スタートは鷲宮駅




”
1.旧鷲宮町の下水道汚水デザインマンホール蓋
1-1旧鷲宮町の町章とコスモス、鍵穴の違いに着目


”
2.旧鷲宮町の下水道汚水毘沙門亀甲模様マンホール蓋
2‐1旧鷲宮町の下水道汚水毘沙門亀甲模様マンホール蓋 上の部分切れ込みなし

”
3.久喜市の下水道汚水マンホール蓋 中央に久とお

”
4.新潟市の下水道汚水マンホール蓋
なぜここに新潟市の蓋があるのでしょうか、仮設置でしょうか。


川野酒店とたぬきの間の道で

”
5.旧鷲宮町の小型下水道汚水デザインマンホール蓋

6.久喜市の小型下水道汚水マンホール蓋 中央に久とお

”
7.旧鷲宮町の下水道デザイン桝蓋
7-1旧鷲宮町の下水道デザイン桝蓋 鋳鉄


”
8.旧鷲宮町の下水道JISタイプ雨水蓋

9-1久喜地区消防組合 消火栓Φ100 旧鷲宮町章



”
10.防火用水槽 久喜地区消防本部署

”
鷲宮駅から鷲宮神社までの区間でもこれだけの蓋と出会うことができました。
舞台探訪の際にまだまだ多くの蓋と出会えることをきたいしています。
履歴
2018年12月15日 作成
by fureshima2223
| 2018-12-15 17:03
| マンホールの蓋など
|
Trackback
|
Comments(0)