「恋する小惑星」舞台探訪004-2/3 第4話 筑波宇宙センター展示室スペースドームと見学ツアー
「恋する小惑星」舞台探訪004-2/3 第4話 筑波宇宙センター展示室スペースドームと見学ツアー
「恋する小惑星」に登場したつくばを探訪しました。とは言っても、1日でつくば駅周辺と3か所の施設を回ることはできず、今回は産業技術研究所つくばセンター内の地質標本館、筑波宇宙センター展示室スペースドームと見学ツアー(宇宙飛行士養成エリア、「きぼう」運用管制室)で精一杯で、地図と測量の科学館には行けませんでした。粉とクリーム 石窯夢工房 下妻店の探訪も残しているので、いずれはこの2か所の探訪とブログ掲載もできたらと。
展示施設の見学の様子を丁寧に追っているため、カット数が多く、各施設ごとにブログにまとめることとしました。つくばブログの2回目は筑波宇宙センター展示室スペースドーム・見学ツアー・プラネットキューブ(ミュージアムショップ)をまとめてみました。探訪日は令和2年2月7日です。令和2年2月28日に再探訪したかったのですが、この日から入館できず撮り残しが多くあります。再開したら再探訪したいなと。ホームページの告知では、筑波宇宙センターの各事業所、展示館閉館のお知らせ:各事業所、展示館は下記の期間閉館いたします。期間:令和2年2月28日(金)~3月31日(火)※期間が延長される可能性もあること御留意ください。(2020年3月11日確認)とのことです。筑波宇宙センターの見学について(事前予約制)https://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/plan.html#visit_plan
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点より、2020年2月28日(金)より休館しておりましたが、6月8日(月)より見学を再開いたします。
再開にあたり、筑波宇宙センターへの入場は事前予約制とさせていただきます。
ご来場にあたり、感染防止対策等お願いがございますので、ご確認の上ご予約ください。
ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 状況に応じて急きょ休館、および予約受付の休止をさせていただく場合もございます。
- 事前予約制です。ご予約がない方は入場できません。
- ご予約のない方は、展示館、プラネットキューブ(売店)、ロケット広場の見学もお断りさせていただきます。
- 無料
- 展示館の見学は30分間ごとの入替制、定員は50名様まで。
- 6月18日(木)までは茨城県在住の方のみに限定させていただきます。
- 受付の際、サーモグラフィーカメラによる体温チェックをさせていただきます。
①筑波宇宙センター到着、展示室「スペースドーム」前で
筑波宇宙センター到着、展示室ス「ペースドーム」前で 04-103

カットで見える蓋は電気のマンホール蓋でした。
②ロケット広場で

本物のロケットに触りたいって、みらたちはロケットに向かってテンション上がっているような
ロケット広場にて、バックは国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)のM-cube棟(2019年7月竣工) 04-113

すごいね、あお、宇宙センターだよ。小惑星発見のヒント見つかるかな。
③見学ツアー 出発まで
広報・情報棟内 見学ツアー受付場所

⓸見学ツアー 宇宙飛行士養成棟で
宇宙飛行士養成棟到着

前回の選抜では応募者963名から絞られた10名がこの中で試験を受けました。

小惑星ですか。 04-134

見つけるためのヒントがあればと思って。わたしはツアーガイドなので
次回があればカット回収したいなと 04-135

詳しくはわかりませんが、展示館の解説員なら知ってる方がいるかもしれません。
次回があればカット回収したいなと 04-136

よーし、敵は展示館にあり。 04-137


”
⑤見学ツアー 「きぼう」日本実験棟の運用管制室
注意:本見学ツアーでは一部写真撮影をご遠慮いただくエリアがございます。係員の指示に従ってご見学ください。
きぼう運用管制室へ




”
⑥展示室「スペースドーム」にて
行こう、あお! スペースドームに入って正面、ドリームポートと奥の展示施設 04-138


ドリームポートと奥の展示施設を見て、バックは入口の窓 04-139


わー、人工衛星だ。 02の手前から いろいろと見えています。 04-140

左はこだま、きくシリーズ、右はだいち2号1/3模型、「きぼう」日本実験棟船内実験室

さくら先輩みらあおのテンションにあきれ顔・・・ ドリームポートの脇で、右バックはインフォメーション 04-141


データ中継技術衛星「こだま」試験モデルの前で 04-142


だいち2号1/3模型の前で 04-143


国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大モデル
手前は国際宇宙ステーション1/50模型 04-144


「きぼう」日本実験棟の実物大モデルの内部で 04-145



見学デッキから 宇宙ステーション補給機「こうのとり」の試験モデル 04-146


小惑星探査機「はやぶさ」1/1モデルの前で 04-147


”
「はやぶさ」の展示がある。ここならきっと、 小惑星探査機「はやぶさ」1/1モデルの前で 04-148


小惑星を見つけたい、ですか。 ドリームポートをアップ あおは「はやぶさ」の前で 04-149


何かヒントとかあれば。04-150


もしくは、その分野に詳しい方をご存じありませんか。 04-151


”
「きぼう」日本実験棟 左船外実験プラットフォーム、右04-152


”
このセンターは主に宇宙開発を行っているところでして、 陸域観測技術衛星「だいち」の試験モデル 04-153


”
小覚醒探査機の展示はありますが、 歴代ロケットの模型 04-154


”
新天体の発見については。全国にあるほかの拠点には専門家がいるかもしれませんが。
燃焼試験で使われた本物のLE‐7Aロケットエンジン 04-155


”
そうですか、ありがとうございます。 小惑星探査機「はやぶさ」1/1モデルの前で 04-156


”
手がかり見つからなかった。わたしも、でもいろいろ勉強になったし、わかったこともあるよ。
バックは宇宙ステーション補給機「こうのとり」の試験モデル04-158


例えば、全国の拠点を一つづつ当たっていけば、いつかはきっと専門家に会える。04-159


桜先輩、二人を見てて ポジティブ過ぎでしょう。 04-160


⑦プラネットキューブ ミュージアムショップで
プラネットキューブの入口

プラネットキューブ ミュージアムショップの全景

ミュージアムショップで 先生! 04-162


ミュージアムショップで 見学終わりました。 04-164


ミュージアムショップで 宇宙食だ、いろんな種類が売ってる。 04-165


ミュージアムショップで 宇宙服のレプリカ! 04-166


次回があればカット回収したいなと 先生は何買ったんですか。 04-167

次回があればカット回収したいなと こっちが聞きたいは! 04-168

"
みらが購入したスマホ立て 04-222-2


"
⑧筑波宇宙センター見学を終えて
見学を終えて さてそろそろ帰るかね。 04-169


あれ、モンローは。 04-170


これは「スペースドーム」のトイレ表示では お手洗い行きましたー 04-171


広報・情報棟を出て 04-172


正面に見えるものは 04-173


広報・情報棟前で 04-174


再度ロケットタッチに挑戦 04-175


ずいぶん長かったわね。なにその顔・・・ 04-177

筑波宇宙センターからの帰りに 月と夕日が写っていました。

”

展示館「スペースドーム」フロアガイド

”
見学のご案内


筑波宇宙センター展示室スペースドームと見学ツアー(宇宙飛行士養成エリア、「きぼう」運用管制室)も興味が引かれるものでした。令和2年3月は、本当なら「恋する小惑星」に登場した施設として今までよりも少し広い範囲の方々に訪れてもらえる機会でしたが、新型コロナ対応で休館になってしまったのは残念です。せめて、ゴールデンウイークには多くの方々を迎えることができるよう期待します。再開したら再度の探訪をしたいと思います。地図と測量の科学館屋外展示に続きます。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「 ©Quro・芳文社/星咲高校地学部」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年03月16日 作成
by fureshima2223
| 2020-03-16 08:20
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)