「恋する小惑星」舞台探訪004-3/3 第4話地図と測量の科学館、屋外展示のみですが
「恋する小惑星」舞台探訪004-3/3 第4話地図と測量の科学館、屋外展示のみですが
「恋する小惑星」に登場したつくばの施設につて2回目の探訪しました。地質標本館の撮り忘れ部分の確認と地図と測量の科学館です。とは言っても、地図と測量の科学館は新型コロナ対応で屋内展示は見ることができません。途中から電話で確認して、屋外展示は見ることができることを確認しましたので、とりあえず訪れることとしました。その後はバスで下妻へ、粉とクリーム 石窯夢工房 下妻店の探訪です。「恋する小惑星」第3話に登場したスズヤベーカリーについては別途ブログを作成する予定です。
展示施設の見学の様子を丁寧に追っているため、カット数が多く、各施設ごとにブログにまとめることとしました。今回はつくばの3つ目の施設地図と測量の科学館屋外施設をブログにまとめてみました。探訪日は令和2年2月28日です。ホームページでの告知では、「地図と測量の科学館」臨時休館延長のお知らせ:国土地理院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月27日から「地図と測量の科学館」を「臨時休館」させていただいておりましたが、当面の間、引き続き「臨時休館」させていただきます。ご来館を楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。※開館日が決まり次第お知らせいたします。(2020年3月12日現在)とのことです。
「地図と測量の科学館」開館のお知らせ(2020年5月27日)5月28日確認追加
当館は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、2月27日(木)から臨時休館としておりましたが、感染防止対策を講じた上で6月2日(火)から再開いたします。ご来館に際しては、以下の「入館に当たってのお願い」にご協力お願いいたします。
1.開館時間は、当面9時30分から15時00分までとなります。売店は10時00分から15時00分までとなります。
2.入館に当たっては、受付を必ず済ませてください。
3.館内の同時入館者数は100名以内に制限いたします。※入館者数によりお待ち頂くことがあります。
4.団体でのご来館の際は、事前にご連絡ください。
5.一部ご利用いただけない展示物や利用制限がある施設があります。
測量の科学館に到着 左奥国土地理院、右地図と測量の科学館 04-205

でも、臨時休館

地図と測量の科学館のHPを参照してください。https://www.gsi.go.jp/MUSEUM/

”






”




開館したら再訪問します。 猪瀬はこういう方面に興味あったとはねー 04-206

開館したら再訪問します。 予定変わっちゃったけあんたたちはよかったの。 04-208

開館したら再訪問します。 全然かまわないです。
それに、あの表情を見たらだれも文句なんて言わないと思います。 04-209

開館したら再訪問します。 つくばVLBIアンテナの模型の前で 04-210

開館したら再訪問します。 つくばVLBIアンテナ紹介 04-211

開館したら再訪問します。 休憩室から どうりで寂しい気がしたわけだ。 04-212

あそこらへんにでっかいパラボラアンテナがあったんだけどね。
測地観測塔 高さ45mの塔の真下に一等三角点「筑波原点」が設置されています。 04-213


測地観測塔と在りし日の「つくばVLBIアンテナ」 地図と測量の科学館ホームページより
ここから第4話だけの特別なエンディング、本編で地図と測量の科学館の時間が短かったからかな
地図と測量の科学館全体図 ホームページより

"
地図と測量の科学館内案内図 ホームページのパンフレットより

地図と測量の科学館北側で 可搬型VLBIアンテナ

可搬型VLBIアンテナの案内板

"
そして、筑波山が見えました。

”
令和2年2月28日に地図と測量の科学館を訪れました。とは言っても、新型コロナ対応で令和2年2月27日より休館でです。屋外展示は見ることができるとのことで、探訪はしましたが、開館したら筑波宇宙センターの撮り忘れと併せて再度探訪して追記したいと思います。果たしていつになるでしょうか。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「 ©Quro・芳文社/星咲高校地学部」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年03月18日 作成
by fureshima2223
| 2020-03-18 07:58
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(1)

聖地巡礼ですね
本川越はちょうど行ったことあったので懐かしいな!
アニメも見たい気分になりました。
本川越はちょうど行ったことあったので懐かしいな!
アニメも見たい気分になりました。
0