「恋する小惑星」舞台探訪007 第7話 川越市伊佐沼公園で天体観望会(R020306探訪)
「恋する小惑星」舞台探訪007 第7話 川越市伊佐沼公園で天体観望会
「恋する小惑星」第07話で川越市の伊佐沼公園が登場しました。確かにこの場所は川越市の中心市街地から少し離れていて、広場があるので天体観測をするにはいいかもしれません。探訪日は令和02年03月06日です。
「近所の子供会からあんたたちに依頼が来たのよ」「天体観望会講師のお願い」
イノ先輩 部長になって初のイベントです。 07‐005

オープニングは伊佐沼公園西側の歩道 07-012


望遠鏡をセットして 07-014


イノ先輩は会報の写真撮影とのこと、大丈夫かな 07-016


東屋から「おーい、そっちの準備はいーい」07-018


「そろそろ子どもたち来るよ」「大丈夫です」 07-019


伊佐沼の水門登場 沼の歩道沿いです。 07-021


子供たち集合 なかなか天体観測の状態に入れないけど 07-022


すずちゃんめぐちゃん登場 07-025


「はーい、みんな注目、お星さまクッキーだよ」
「これを食べながらお姉さんのお話しっかり聞けるかな」 07-026


遠藤 幸先生、見守っていて 07-029


天体観望会始まりです。「今日はまず望遠鏡でこの星を見ます」「僕知ってる、土星」 07-030


イノ先輩、写真撮影中 説明の後望遠鏡で土星観察07-033


「先生、お茶どうぞ」「あ、どうもすみません」 07-038


「M31 アンドロメダ座大銀河を見ようと思います」07-039


「ただのもやもやですね」「なんか一筋縄じゃいかない子が一人・・・」07-041


夏の大三角の説明の時も、一人でポツンと 07-044


あお、気にしてて 07-045


はるかちゃん、一人でいると 07-046


「観望会楽しくない、はるかちゃん」 07-048


「そもそも来たくなかったんです。気の合う子もいないし」「でも、お母さんが行ってきなさい、って」07-049


「星を見るのって何が楽しいんですか。わたしにはただの光っている点にしか見えません」07-050


「ただの光ってる点なんだけど、ほらあそこの星をつないでいくとWの形になるでしょう。」07-051


「あれはカシオペア座っていう星座、星の光をスペクトル分析すると構成元素や表面温度が判ったり、」 07-053


「遠くの星を見ると大昔の宇宙のことが判ったり」
「わー、ごめん、わたし説明が下手で」「大昔の宇宙って」07-054


「星の光が地球に届くまでに時間がかかるから。例えば、さっき見た土星は約80分前の姿だし、
もっと遠くにあるアンドロメダ大銀河は約230万年前の姿を見ていることになる。」07-055


「じゃあ、もっともっとずっと遠くの星を見たら。」
「そうだね、宇宙の最初のころの姿が見られるかも」 07-056


”
「ただの光る点だけど、線で結べば星座に、遠くを見ればタイムマシンに、それってすごいと思わない。」07-057

「ちょっとすみません。さっきのもやもやちょっとみてきます。」07-058

「今夜はオリオン座流星群が一番見える日なんだ」
「明日の朝方まで流れ星が出やすいから観察してみてね」 07-066


"
「これが230年前の姿」イノ先輩うまく撮れたかな 07-068


「目印のオリオン座はこんな感じ。ここからいろんな方向に流れるよ」 07-070

「私の夢は鈴屋を世界一のベーカリーカンパニーにすること」
「ということで、お姉ちゃんは一営業してきます」 07-073


「さすが、おねえ」07-074


”
イノ先輩 撮った写真は全部手振れとか・・・ 07-077

唐突に登場した川越市の時の鐘 07-080


"
伊佐沼冒険の森バス停~伊佐沼公園~古代蓮探勝路~伊佐沼入口バス停を歩くと
川越駅東口から西武バス本52系統川越グリーンパーク行きに乗車、約15分で伊佐沼冒険の森バス停に着きます。
(バスは本川越駅始発ですが、川越駅も探訪したかったので。)





蓮見橋から鴨田排水路下流側 桜並木が続いています。









伊佐沼入口バス停 ここからも富士山が見えます。
ここから東武バスウエスト川越06系統川越駅行で氷川神社まで約5分、本川越駅まで約30分です。

伊佐沼冒険の森バス停~伊佐沼公園~古代蓮探勝路~伊佐沼入口バス停を歩くと約2.3㎞、氷川神社も意外と近いです。

"
伊佐沼公園周辺は桜の名所とのことで、また訪れることができたらと。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「 ©Quro・芳文社/星咲高校地学部」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年06月01日 作成
by fureshima2223
| 2020-06-01 06:16
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)