「おちこぼれフルーツタルト」舞台探訪01 第1話「いってきますヒガコ!」東小金井駅と周辺ほか
「おちこぼれフルーツタルト」舞台探訪01 第1話「いってきますヒガコ!」東小金井駅と周辺ほか
「おちこぼれフルーツタルト」先行上映(9月25日(金曜日)AT-X)の第01話「いってきますヒガコ!」を見せていただきました。東小金井駅から梶野通りを北に進み、五日市街道を左へ曲がり、北関野八幡神社の横を通って関野通りを左折し、小金井公園方向へ向かうとラットプロの寮「ネズミ荘」のあるはずの場所に着きます(「ネズミ荘」はありません、アパートが建っていました)。登場するカットは、これはどうかなと思うものも現地にありました。せっかく地元が舞台となった作品(アニメに、主な生活の場として小金井市内が登場するのは初めてではないかと。)なので、最速は無理としても、「おちこぼれフルーツタルト」という作品と小金井市を少しでも盛り上げていけたらと。探訪日はR020928 とR020929です。
まずはこの1枚 東小金井駅北口です。 01-138
”
第01話のあらすじ(「 おちこぼれフルーツタルト」TVアニメ公式サイト!より)
アイドルを目指し上京した桜衣乃。所属するラットプロの寮「ネズミ荘」で売れない元子役のロコやミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜といった仲間から歓迎を受けたのも束の間、マネージャーの穂歩からネズミ荘が取り壊しの危機にあることを告げられる。驚愕する衣乃たちに穂歩が与えた起死回生の企画、それはネズミ荘メンバーで新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成するというものだった。
キャラクターの苗字は、今後登場する人物を含め、すべて東京都小金井市に実在する町名から採用しています。制作会社の有限会社 フィールは東京都小金井市梶野町5丁目11 -5 パピスプラザ401にあり、やっと地元を舞台とするアニメ作品を手掛けてくれたのだと感激です。
それでは、第1話の流れに沿って探訪の報告をさせていただきます。
①東小金井駅到着からネズミ荘まで
東小金井駅中央改札口 01-024


カードをタッチして 01-023


中央改札口を出て 01-027


マネージャーの梶野 穂歩さんが待っていて 01-028


合流して 01-030


合流して 01-031


ネズミ荘に向かいますが 01-033


東小金井 区画整理で街が大きく変わりました。でも大都会ではないような・・・ 01-034


東小金井駅北口 ロケハンの時は通路の雨よけはなかったようです。
JR東小金井駅がそのまま登場します。JP掛岡駅(だがしかし モデルはJR竹岡駅)との表現の違いは・・・01-035


梶野通り東側の歩道を北に進みます。
後方BOOKS CARROT 小金井市梶野町5丁目1−5 01-041


後方 東小金井駅 01-044


マルエツ 東小金井駅北口店 小金井市梶野町5丁目3−25 01-045


手打そば 醍醐 小金井市梶野町5丁目9−4 01-046


にじいろ薬局 小金井市梶野町5丁目9−9 01-050


梶野町交差点北側 東京電機大学中学校・高等学校が見えています。 01-051


梶野町三丁目(バス停)付近の横断歩道 01-052


五日市街道関野橋交差点
こう見えるということは北側の歩道を歩いていることになるかな。 01-053


関野通りに入って この鋼板の塀も 01-054


ブロック塀もありました。 01-055


江戸の農家みちを進んで 01-056


温室と野菜の無人販売所があります。 01-058


野菜の無人販売所、小金井市内にはたくさんあります。 01-057


ネズミ荘到着 現地にはまったく別の建物が建っていますがw 01-036

でも、このカットあります。 01-061


このカットも、右側の建物は合っているような。 01-063


ネズミ荘の隣の建物もそのままかと。 01-065


小金井公園入口の表示 なぜここで登場するのでしょうかw 01-059


”
②東小金井駅北口でチラシ配り



東小金井駅北口で 01-111


東小金井駅北口で 01-112


東小金井駅北口で 01-118


東小金井駅北口で 01-120


東小金井駅北口で これが代表カットになるかな。 01-121


東小金井駅北口で 01-122


東小金井駅北口東側 本作品制作のfeel.が入っているパピスプラザが見えています。 01-123

東小金井駅北口で 01-125


東小金井駅北口で 01-128


東小金井駅北口で 01-130


東小金井駅北口で 01-134


東小金井駅北口で 01-137


東小金井駅北口で 01-138


東小金井駅北口で 01-139


東小金井駅北口で 01-141


東小金井駅北口で 01-144


東小金井駅北口で 01-146


東小金井駅北口で 01-149


"
マッチ売りの少女作戦 成功したのかな。 01-150
東小金井駅北口で ロケハン後新しいビルができたようです。 01-151

"
東小金井駅北口で 01-154


サービスカットですね。 01-158

東小金井駅北口で 01-161


”
③東小金井駅でチラシ配り 日も暮れてきて
東小金井駅北口で 01-163


東小金井駅北口で この時は建設中だったビルができています。 01-164


東小金井駅北口で 01-165


東小金井駅北口で 01-168


東小金井駅北口で 01-169


東小金井駅北口で 成城石井がはっきり見えています。 01-173


東小金井駅北口で 01-174


東小金井駅北口で 01-175


東小金井駅北口で 01-176


東小金井駅北口で 01-182


東小金井駅北口で 01-183


東小金井駅北口で 01-184


東小金井駅北口で 01-185


夜の東小金井駅北口で 01-186


夜の東小金井駅北口で 01-192


夜の東小金井駅北口で 01-193

"
夜の東小金井駅北口で 01-196


"
放送を見ているけど、初回の感想は・・・01-199

"
④東小金井南側のお店 カット途中で登場
菓子工房ビルドルセ 東町4丁目38−17 01-076


小金井市東町4丁目38 そのままですが、ロケハン後に右の看板が変わったようです。 01-100


これは小金井公園入口の表示板ですね。 01-203


"
④岡山から有楽町まで ツイッターの情報をもとにカットの舞台を載せてみました。
岡山駅

岡山駅



山陽新幹線吉井川橋梁




・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年09月30日 作成・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
by fureshima2223
| 2020-09-30 19:31
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)