「神様になった日」舞台探訪002 第02話調べの日 山梨市中央線南側ほか
「神様になった日」舞台探訪002 第02話調べの日 山梨市中央線南側ほか
ようやく「神様になった日」第1話と第2話の舞台探訪を行うことができました。PVより、この作品は山梨県の山梨市が舞台として登場するとのことでしたので、「ゆるキャン△」で何度も訪れた地域がまた作品の舞台となり、同じような場所が登場するのではとの期待もありました。第1話第2話を見る限り生活の場は山梨市なので、舞台としての山梨市がどの程度登場するかこれからも追っていけたらと思います。探訪日は令和02年10月23日、この日は1日中雨でしたので、アングル合わせが甘くなっているものがあり、撮り残しもあるため、後日写真を追加するつもりです。(一部令和02年10月24日の写真もあります。)
R021130撮影の写真で全速坂のカット分追加
①神様、成神家へ。中央線南側の道で
万力公園から根津橋西詰の県道、中央線を潜って西側、中央線沿いの道で
中央線下り電車 02-043-2


02-046-2


02-047-2


02-049-2


成神家に到着 02-050

"
②笛吹川右岸右岸堤防から
万力公園から根津橋西詰の県道、中央線を潜って東側、笛吹川右岸の堤防より
中央線鉄橋と市街地 02-089


③万力公園ピクニック広場 当面の間利用休止(R021023現在)
1つずつ独立した大きなかまどが6基あり、1基で10~15人くらいまで楽しめます。維持管理協力金は1基1,000円。
万力公園ピクニック広場でバーベキュー 02-091


"
④通学路 山梨市某所
通学路 02-104


通学路 02-106


⑤成神陽太が通う高校
成神陽太が通う高校 02-107


"
02-091

⑥通学路 根津橋下流側歩道
02-114


02-115


02-116


02-117


02-118


02-119


”
⑦山梨市某所 アルマゲドンの道
02-134


撮影開始 02-135


02-146


02-153


02-155


02-160

ストリートビューより切出し

02-163


失敗ですが 02-164

”
空ちゃんは満足のようで 02-173


”
⑧山梨市某所 ロッキーの空き地
02-175


02-178


02-180


02-185


02-189


02-191


02-194


”
⑨全速坂 長源寺への道の東隣の道 ネタは全力坂
グーグルマップより切出し 現地に行ったら写真に入れ替えます
R021130撮影の写真で全速坂のカット分追加
02-208


02-211

R021130撮影

”
全速坂 上から全景 R021130撮影


”
⑩㈱山響楽器店 青葉台店 横浜市青葉区青葉台2丁目11-20
グーグルマップより切出し 現地に行ったら写真に入れ替えます
02-234


世界の終わりまであと24日 02-287

”
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©VISUAL ARTS/Key/「神様になった日」Project」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年11月06日 作成・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2020年12月06日 R021130撮影の写真で全速坂のカット分追加
by fureshima2223
| 2020-11-06 08:10
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)