バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)

県道153号立科小諸線 小諸市と東御市の境界の西側に、かつて小諸駅と白樺湖を結んでいた日本国有鉄道時代の白樺高原線(平成16年12月18日に廃止)に設置されたいちご平バス停待合所があります。バス路線は変わり、JNRバスからJRバスとなり、撤退しましたが、このバス停を見ると当時地域の足として大切にされていたのではと思います。そういえば、小諸市内には、JNR時代のバス待合所と思われる施設がいくつかあり、時代を超えて残っていることに驚かされます。今回はバスの到着に合わせて訪れました。

最初のころのいちご平バス待合所訪問等は以下のブログを参照していただけると(以下の2本のブログにリンク)

いちご平バス停
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_09030275.jpg

東御市HPに掲載のバス路線図
東御市北御牧総合庁舎といちご平を結ぶ東信観光バス御牧原線の路線図とバス停
小諸市小諸駅・市役所といちご平を結ぶ愛のりすみれ号御牧ヶ原線の路線図とバス停
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18314551.jpg

現在のいちご平バス停は、東御市北御牧総合庁舎と結ぶ東信観光バス御牧原線平日のみ4往復、小諸市小諸駅・市役所といちご平を結ぶ愛のりすみれ号御牧ヶ原線平日のみ上り2本下り3本が運行されています。典型的な地域の通学通院バスといったところでしょうか。

①東御市北御牧総合庁舎といちご平を結ぶ東信観光バス御牧原線

⒖:49いちご平着、すぐに折返しで北御牧総合庁舎に向かうバスを撮ってみました。

東信観光バス御牧原線のバスがいちご平に到着です。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18352029.jpg
東信観光バス御牧原線のバスがいちご平に到着です。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18354809.jpg
右折して折返し場に入り
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18361346.jpg
回転して
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18364770.jpg
停車します、乗客は0人でした。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18371338.jpg
いちご平バス停と共に
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18374088.jpg
東御市側からバス停と折返し場
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18380220.jpg
東御市北御牧総合庁舎に向かって出発、乗客は0人でした。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18383155.jpg
東御市北御牧総合庁舎に向かって出発
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18385214.jpg
東御市北御牧総合庁舎に向かいます。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18391189.jpg
東信観光バス御牧原線いちご平へのバスは平日のみ4往復
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18464772.jpg
②小諸市小諸駅・市役所といちご平を結ぶ愛のりすみれ号御牧ヶ原線

⒖:52いちご平着、すぐに回送で戻るバスを撮ってみました。

愛のりすみれ号御牧ヶ原線のバスが到着です。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18512230.jpg
左折で折返し場に入って
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18531857.jpg
回転して
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18541049.jpg
停車します、乗客は0人でした。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18551422.jpg
真横から
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18554789.jpg
小山田いくさんのイラストをアップ
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18571099.jpg
いちご平バス停を入れて
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18574769.jpg
回送表示
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18583510.jpg
回送 小諸に戻ります
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_18593107.jpg
回送 小諸に戻ります
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19002940.jpg
愛のりすみれ号御牧ヶ原線いちご平へのバスは平日のみ上り2本下り3本
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19010209.jpg
③いちご平バス停と見える景色は

いちご平バス待合所
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19053275.jpg
いちご平バス待合所の内部をアップ
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19064209.jpg

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19070091.jpg
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19072183.jpg
いま使用されているバス停
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19073907.jpg
かつての表示がそのまま残っています。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19084631.jpg
テープの下に「JR東日本バス」と描かれているのがわかります。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19100486.jpg
折返し場の全景
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19145717.jpg

小諸市側から北アルプスそして東御市方面へ写真を載せていきます。
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19152223.jpg
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19153890.jpg

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19155575.jpg

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19161378.jpg

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19162920.jpg

バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_19164738.jpg
いちご平バス停
バスの終点へ行こう015 再び小諸市と東御市の境界いちご平バス停へ(R020914)_e0304702_09030275.jpg
いちご平バス待合所を訪れたのは何度目でしょうか。印象的なバス待合所と北アルプスを望む場所として、「あの夏で待ってる」舞台探訪の折にかなりの回数来ていると思います。でも、バスが来るのに合わせて訪れたのは初めてです。まだ通っているとホッとするとともに、終点なので乗客が少ないのはわかりますが、厳しさも感じました。

履歴
2020年11月18日 作成


by fureshima2223 | 2020-11-18 19:37 | バスの終点へ行こう | Trackback | Comments(0)
line

舞台探訪と地域紹介、主な内容は富山県・石川県・長野県と小諸市飯能市郡山市の舞台ですが、他の地域にも出かけるかもしれません。


by fureshima2223
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31