「ゆるキャン△S2」舞台探訪09 大間々岬の冬その1/2 山中湖村(第6話)
「ゆるキャン△S2」舞台探訪09 大間々岬の冬その1/2 山中湖村(第6話)
当面の「ゆるキャン△S2」探訪は山梨県内に絞りましたが、R030321を持って緊急事態宣言が解除になったため、もう、静岡県を探訪の対象としていいのではと考えます。次は富士宮市、富士市に行けたらと。御前崎~浜松、伊豆をいずれは訪れてみたいです(R030322現在)。でも、東京都の特定の地域がまん延防止等重点措置の対象(R030412~R030511)となったため、R030413現在様子見、山梨県の状況を確認してこれからの舞台探訪をどうするか考えたいと思います。
まずはこの1枚 大間々岬の先端部で 06-102
”
それでは、舞台探訪の報告をさせていただきます。
大間々岬キャンプ場駐車場から見える景色かな 06‐001


テント設営できたー 06-007


それにしてもこんないいとこよく見つけたな、明。静かだし、空気が澄んでいて気持ちいいよ。
冬キャンはええね~ 06-010


山中湖畔 2月の厳冬期には岸に氷が見られるのでしょうか 06-017


さて、組み立て方は 06-018


本体に描かれとるんや 06-020

コンパクトアウトドアチェアー組み立て完了 できあがりや、ちょー簡単や 06-024

こっちもできたぜー コンパクトローチェアー×2 ハンモック風 06-034

寝心地はどう。なかなか快適だぞ。ハンモックっていうより、デッキチェアーぽいけどな。06-036

これは動きたくなくなるね。06-040


じゃ、椅子とコーヒーセットもって岬の先へまったりしに行こうぜ。 06-048


ワン! チョコちゃん登場です。 06-051


コーギーや、いつの間に 06-054

こら、ちょこ、ダメでしょう。飯田さんとの出会い 06-055


ごめんなさい、ちょっと目を離した隙に。いえ、だいじょぶです。 06-057


へー、お姉さんは愛犬とキャンプなんですね。ええ。
うちもチワワ飼ってるんですけど、寒さに弱いから暖かくなるまで待ってるんです。 06-059

このこ、ちょこちゃんていうんですか。ええ、でもチョコレートのチョコじゃなくて、おちょこのちょこなんです。
家が酒店なので、それで。おちょこちゃん。それじゃ、また。 06-066


岬の先に向かって 06-069



バックには富士山が見えるはず。 06-070


ラジコン飛行機登場 06-071


アニメでは岬先端近く北側ですが の06-074


アニメでは岬先端近く北側ですが。 ドローン。ていうより、ラジコンじゃない。 06-075



”
趣味やな~ 06-076


よ~し、見たぞ。 06-078


山のキャンプもええけど、湖畔のキャンプもええもんやなー 06-079


明ちゃんいいやつ、恵那がシートに座っているのを見て、椅子を1つ貸すことに 06-090


”
この楽しさを、働いてるやつらに伝えてやらんとな。なんや、やっぱり悪魔やな。デーモンや。
みさきキャンプ場からの富士山はこうは見えません。長池親水公園での写真かと。06-092

長池親水公園からの富士山

で、お前らも遠慮なしに笑顔じゃねえか。 06-093


電池が残り9%って、写真撮りすぎたかな。 06-097

わたしの、もう電池切れてる。そういえば、寒いところだとバッテリーの減り早いって聞いたことあるかも。 06-099


よし、気を撮り直してお茶にするか。さんせー。 06-102


明ちゃん、なに作ってるの。 06-106


ホットバタードラムカウていうカクテルだ。 06-107

カクテルって、お酒。安心しろ、ノンアルコールだから。バイト先の先輩に教わったんだよ。さすが、酒屋バイト。
あ~おいしい。シナモンが効いてて落ち着くよ。 06-115


日が落ちてきて 06-117


飯田さんのテントでは煙も、テントの中にストーブあるのかな。 06-118


ラジコン機が飛んでいて 06-119


岬の先端 06-120


ラジコン機の人たちもそろそろ引き上げかと 06-121



日が落ちてきて 06-122


ラジコン機の人たちもそろそろ引き上げます。 06-133

なあ、さっきから無茶苦茶さむうなってる気せえへん。だよな、もう戻って焚火始めるか。
明ちゃん、マグカップに氷張ってる。まじで。 06-137


-2℃って、まだ16時30なんだぞ。 06-139

クリキャンの時そんなに寒く無かったよね。朝霧のキャンプ場は標高600m、山中湖はほぼ1000m、
もっと寒いに決まってるやん。夜になったらどんなけ、あ、電池切れてもうた。
2017年2月の気温 気象庁ホームページより
山梨県山中 日平均-0.5 日最高平均6.0 日最低平均-7.2 最高気温17.8 最低気温-15.5 06-140
うちら、ちょっと冬キャンに慣れて始めて、 06-150


油断しとったのかも。 06-152

対岸から撮りました、この次は富士山が見えるといいのですが。

この寒さでは、高温のカイロでないと。よし、コンビニ行って買ってくる。 06-162

段ボールももらってくる。よし、わたしはコンビニダッシュ、お前らは薪買って鍋づくり始めててくれ。 06-168


きいつけてな、明 06-170


カイロ 06-171


段ボール 06-173


”
コンビニに向かって湖岸の道をひた走る 06-174


”
みさきキャンプ場から最寄りのコンビニ(セブンイレブン山梨山中湖平野店)まで1.5㎞です。
グーグルマップより切出し、加筆

セブンイレブン山梨山中湖平野店 山中湖村平野75

管理棟閉まっとる。 カットは明るさ調整 06-178


これ、本気でやばいんちゃう 06-179


管理人さんの車が・・・ 06-180


あれ、管理人さんの車じゃない。 カットは明るさ調整 06-181


ほんまや。追いかけるも・・・ カットは明るさ調整 06-185


行ってしまいました。 カットは明るさ調整 06-187


薪どうしよう。落枝もなかったような・・・ カットは明るさ調整 06-189

救世主登場、次のブログに続きます。 カットは明るさ調整 06-196


「ゆるキャン△S2」舞台探訪08 カリブーくんと山中湖 山中湖村編(第5話2/2)に続くはずです。
新型コロナ対策として令和03年03月21日まで4都府県で緊急事態宣言が延長された状況の中で、「ゆるキャン△S2」の舞台探訪を再度どうすべきか考えました。やはり前回と同様、体調を確認し、1人で、レンタカー配置駅(甲府、石和温泉、大月など)まで中央線利用、最寄駅からレンタカーで舞台となった場所を回る、常時マスクをし、食事は1人で黙食またはテイクアウトで車内で食事、他の人との距離を保つ、これなら、引き続き静かに舞台探訪を行うのは許されるのではと。今までの舞台探訪の仕方と変わったのは、常時マスクをする程度のような気もします。緊急事態宣言が令和03年03月21日をもって解除になりましたが、舞台探訪の仕方は何も変わらないようです。
追記
東京都の特定の地域がまん延防止等重点措置の対象(R030412~R030511)となり、さらに緊急事態宣言が発出される状況の中で、少なくとも連休となる5月1日から5月6日までは探訪に出かけるのは控えようかなと。
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここでは「©あfろ・芳文社/野外活動委員会」)に帰属します。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2021年04月24日 作成
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。「舞台探訪(聖地巡礼)時の大切なお願い」に舞台探訪(聖地巡礼)あたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
履歴
2021年04月24日 作成
by fureshima2223
| 2021-04-24 07:24
| ゆるキャン△
|
Trackback
|
Comments(0)