2022年7月1日公開の映画「ゆるキャン△」PVに登場したみのぶ自然の里に行ってみた
2022年7月1日公開の映画「ゆるキャン△」PVに登場したみのぶ自然の里に行ってみた R040702修正
2022年7月1日公開の映画「ゆるキャン△」PVに登場した場所と思われるキャンプ場に行ってみた
映画「ゆるキャン△」PVに登場した場所と思われるキャンプ場に行ってみました。北側から来て、国道52号身延町役場近くの寺沢川寺沢橋を右折し4.5㎞、途中の旧大須成小学校の先で寺沢川を渡ったあたりから道が狭くなります。みのぶ自然の里の管理宿泊棟から鉄骨サイトのあるキャンプ場山サイトまでは約700m、車で行くことは可能ですが、道がとても狭いことに留意してください。ゆるキャン△13.5話に登場するエコパ伊奈ヶ湖にも足を延ばしてみました。探訪日は令和04年06月23日です。映画を見て公式に舞台であることが確認できたら、また探訪します。
R040702追記
映画「ゆるキャン△」のキャンプ場はみのぶ自然の里キャンプ場山サイトと芦安キャンプサイトNo2の合体のようです。探訪してみたいと思います。なお、予約済みの利用者以外は原則として入場できないようです。
R040702追記
みのぶ自然の里 @minobunosato 2022年7月2日午後09:38のtweet
映画 ゆるキャン△ 聖地巡礼で見学に来られるお客様へ。鉄骨サイトはテントサイトの1つです。キャンパーさんがご利用の際は敷地内に入ることや、写真撮影は御遠慮頂きますようお願い致します。見学の際は本館で受付をお願い致します。混雑時は本館に車を停め徒歩での見学となります。#ゆるキャン
”
まずはこの1枚
みのぶ自然の里キャンプ場山サイト 鉄骨サイトで PV02-13


”
それでは探訪の報告をさせていただきます。
①みのぶ自然の里へ
国道52号を南下して、寺沢川寺沢橋の手前で右折、みのぶ自然の里まで4.5㎞です。
身延町大須成小学校 1986年3月末をもって閉校 今残っているのは1958年に建設された校舎と校庭とのこと
②身延自然の里到着、宿泊棟と受付
みのぶ自然の里に到着 大きな案内柱がポイント
③身延自然の里キャンプ場山サイトへ(約700m) 案内図はカウンターでいただきました。








④映画「ゆるキャン△」PV01カットより
これはどこからの展望でしょうか PV01-01


キャンプ場から 南側の尾根でいいのかな PV01-02


キャンプ場の洗い場とカマド PV01-03


キャンプ場鉄骨サイトで PV01-04


この富士山の展望はどこからでしょうか、近傍のダイヤモンド富士ビュースポットのどこかでしょうか PV01-06
令和3年1月29日に探訪 高下ダイヤモンド富士ビュースポット駐車場より

”


"

中段と管理人さんの家で撮ってみました 芦安キャンプサイトNo2のようです
”

”


”

奥の施設で撮ってみました。
カマドと洗い場を併せて撮ってみました。
”

中段と管理人さんの家で撮ってみました。 芦安キャンプサイトNo2のようです

”









キャンプ場中段で 鉄骨サイトが見えています PV01-07


⑤映画「ゆるキャン△」PV02カットより
キャンプ場のどこでしょうか PV02-05


この富士山の展望はどこからでしょうか、PV01にも登場していますが
高下ダイヤモンド富士ビュースポット駐車場よりの富士山のようです PV02-06

キャンプ場整備の草刈り PV02-08

キャンプ場中段で 階段に着目して撮ってみました。 芦安キャンプサイトNo2のようです

洗い場、カマドの場所で PV02-09



キャンプ場のどこでしょうか。 PV02-11


キャンプ場中段で 鉄骨サイトが見えています PV02-12

キャンプ場鉄骨サイトで PV02-13


”
キャンプ場鉄骨サイトで PV02-14


”
キャンプ場鉄骨サイトで 見上げて PV02-15

”
キャンプ場でみんなで PV02-23

”
⑥伊奈ヶ湖 予習です。13.5巻でどのように登場するでしょうか。
南アルプス市エコパ伊奈ヶ湖園内マップ https://ecopa-inagako.jp/ecopainagako/
”
レストハウス前の伊奈ヶ湖の案内板
エコパ伊奈ヶ湖テントサイト グリーンロッジ・総合受付の裏 20か所のテントサイト・洗い場とカマド、トイレとシャワー室、展望台があります。
エコパ伊奈ヶ湖オートキャンプ場への道 電源あり、バーベキューができます。
オートキャンプ場 テントサイト 電源が設置されています。
第3駐車場から北伊奈ヶ湖への道 南アルプス碑の杜で
”
とりあえず、予習としてみのぶ自然の里とエコパ伊奈ヶ湖を訪れてみました。映画を見た後また来ることになると思います。
履歴
2022年06月27日 作成
2022年07月02日 追記
2022年07月18日 高下からの富士山追記
by fureshima2223
| 2022-06-27 07:50
| ゆるキャン△
|
Trackback
|
Comments(0)