05やまなしインフラカード・ダムカード・砂防カードの場所を訪ねて05(富士山・富士五湖エリア)
05やまなしインフラカード・ダムカード・砂防カードの場所を訪ねて05(富士山・富士五湖エリア)
やまなしインフラカードについて
令和04年09月09日10時より配布開始
山梨県内の対象カード

以下名称の青表示は富士の国やまなしインフラガイドの各施設の案内にリンクしています。
探訪日は令和04年11月11日、令和05年01月04日撮影の写真も追加しています。
甲府周辺エリア
韮崎・北杜エリア
山梨・笛吹・甲州エリア
富士川流域・南アルプスエリア
大月・都留エリア
富士山・富士五湖エリア やまなしインフラカード6枚
まずはこの1枚 ゆるキャン△でも登場しました・
本栖湖展望公園 やまなしインフラカード11.本栖湖畔線歩道 R050104再探訪時撮影
”
それでは、その05として、富士山・富士五湖エリアのインフラ施設のカードについての報告をさせていただきます。
やまなしインフラカード
07.富士山導流提群 山 道路 富士吉田市 富士山・富士五湖エリア 写真不要のため未撮影、後日撮影地点に行けたらと
最寄り:富士スバルライン御中道駐車場から徒歩で御中道1.2㎞約20分で写真撮れるかな。
配布場所:富士・東部建設事務所吉田支所 富士吉田市上吉田1丁目2-5山梨県富士吉田合同庁舎2F
配布時間:平日9:00~17:00 ほか1ヶ所日程限定でありましたが、再開されるでしょうか。
やまなしインフラカード表
やまなしインフラカード裏
グーグルマップより 富士スバルライン料金所~富士御中道御庭~富士スバルライン五合目
グーグルマップより 富士御中道御庭付近
08.嘯新放水路(うそぶきしんほうすいろ) 風 治水 富士河口湖町 富士山・富士五湖エリア
最寄り:河口湖第六桟橋(モーターボート・スワンボート乗場) 富士河口湖町浅川1081-1
配布場所:富士・東部建設事務所吉田支所 富士吉田市上吉田1丁目2-5山梨県富士吉田合同庁舎2F
配布時間:平日9:00~17:00 ほか1ヶ所
やまなしインフラカード表
やまなしインフラカード裏
グーグルマップより 河口湖駅~河口遊覧船第五桟橋~嘯放水路
グーグルマップより 嘯放水路周辺
嘯放水路 南西側歩道より
嘯放水路 北東側歩道より
”
09.精進湖歩道 林 道路 富士河口湖町 富士山・富士五湖エリア
最寄り:精進湖他手合浜駐車場 郡富士河口湖町精進298
配布場所:富士・東部建設事務所吉田支所 富士吉田市上吉田1丁目2-5山梨県富士吉田合同庁舎2F
配布時間:平日9:00~17:00 ほか1ヶ所
グーグルマップ 09.精進湖歩道~11.本栖湖畔線歩道~10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台~道の駅なるさわ
グーグルマップ 09.精進湖歩道
09.精進湖歩道と子抱き富士
やまなしの歴史文化公園
上九一色の地図
”
10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台 林 道路 富士河口湖町 富士山・富士五湖エリア
最寄り:富士河口湖町本栖 山梨県道71号富士宮成沢線 国道139号分岐河口湖消防署西部出張所より6.2㎞
配布場所:富士・東部建設事務所吉田支所 富士吉田市上吉田1丁目2-5山梨県富士吉田合同庁舎2F
配布時間:平日9:00~17:00 ほか1ヶ所
グーグルマップ 10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台
10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台駐車場
10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台駐車場
10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台からの本栖湖と南アルプス
”
11.本栖湖畔線歩道 林 道路 身延町 富士山・富士五湖エリア
最寄り:最寄り:洪庵本館セントラルロッジ 身延町中ノ倉2926
配布場所:富士・東部建設事務所吉田支所 富士吉田市上吉田1丁目2-5山梨県富士吉田合同庁舎2F
配布時間:平日9:00~17:00 ほか1ヶ所
グーグルマップ 09.精進湖歩道~11.本栖湖畔線歩道~10.富士宮鳴沢線本栖湖展望台~道の駅なるさわ
グーグルマップ 本栖湖展望公園 11.本栖湖畔線歩道
本栖湖展望公園 11.本栖湖畔線歩道と富士山
”
本栖湖展望公園 11.本栖湖畔線歩道 R050104再探訪時撮影
本栖湖展望公園 11.本栖湖畔線歩道より富士山アップで R050104再探訪時撮影
”
14.富士山有料道路(富士スバルライン) 火 道路 富士河口湖町・鳴沢村 富士山・富士五湖エリア
最寄り:富士スバルライン料金所 富士河口湖町船津 写真は不要 有料道路の通行券提示
配布場所:富士山有料道路管理事務所 富士河口湖町小立1204-1
配布時間:平日9:00~17:00
グーグルマップより 富士スバルライン料金所
グーグルマップより 富士山有料道路管理事務所周辺
"
富士スバルライン料金所 上り入口側
富士スバルライン料金所 下り出口側
青草同門付近より 富士山
青草同門付近より 河口湖
富士スバルライン五合目間もなく到着
富士山有料道路終点の石柱
富士山五合目案内図
”
富士山五合目標高2305m標柱と富士急雲上閣
登る前に 富士山五合目標高2305m標柱と共に ヤマノススメNS02キャプチャ-175
富士山五合目 富士山と富士急雲上閣
配布場所:富士山有料道路管理事務所 富士河口湖町小立1204-1
”
やまなしインフラカード一覧 27か所 + プレミアカード 3か所

プレミアカード 信玄堤 甲斐市
プレミアカード 勝沼堰堤 甲州市
プレミアカード 八ツ沢発電所第1号水路橋 大月市
ダムカードを集めよう!ダムこれ! 山梨県のダムカード配布場所 8枚
https://damcard.net/list/pref/山梨県/
ダムカード山梨県01 荒川ダム
ダムカード山梨県02 上日川ダム
ダムカード山梨県03 琴川ダム
ダムカード山梨県04 塩川ダム
ダムカード山梨県05 大門ダム
ダムカード山梨県06 西山ダム
ダムカード山梨県07 広瀬ダム
ダムカード山梨県08 深城ダム
砂防カード 3枚
栃原砂防堰堤 富士川流域・南アルプスエリア
大武川床固群 韮崎・北杜エリア
唐沢砂防堰堤 韮崎・北杜エリア
道の駅カード 6枚
山梨01.とみざわ
山梨02.甲斐大和
山梨04.みとみ
山梨08.どうし
山梨11.はくしゅう
山梨13.南きよさと
マンホールカード 8枚
甲府市①②
南アルプス市
甲斐市①②
上野原市
中央市
富士河口湖町
履歴
2023年01月12日 作成
by fureshima2223
| 2023-01-12 08:11
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(0)