コミック「ざつ旅」舞台探訪 第28旅1☀すわ!後輩三日会わざるば 諏訪大社下社春宮・秋宮編
コミック「ざつ旅」舞台探訪 第28旅1☀すわ!後輩三日会わざるば 諏訪大社下社春宮・秋宮編
コミック「ざつ旅-That's Journe«y」の第9巻に姨捨駅が登場したと、たまたま上田駅を出発点として姨捨駅と小諸市内をレンタカーを使って探訪していた時にtwitterで気付いて、帰宅後とりあえず第9巻を購入しまし、確認したところ第28旅で諏訪大社、諏訪湖、松本城、姨捨駅が登場していました。ざつ旅は全国各地を旅する作品なので、探訪対象としては無理かなと思っていました。しかし、私の舞台探訪の対象範囲=6:30スタート日帰りで20:30までに帰れること、この制約でも探訪できる作品がいくつもあること、おおむね公共機関と徒歩で探訪できることがわかりましたので、舞台探訪の対象作品とします。とはいっても、かなり気の向くままというスタイルで、話数の順序にこだわらず、探訪ごとにブログを纏めていけたらと思います。
第28旅(前編)☀すわ!後輩三日会わざるば」、「諏訪大社下社編」「諏訪湖・諏訪大社上社編」、第28旅(後編)☀物語を紡ぐのはきっと「松本・姨捨駅編」の3回に分けて探訪します。今回は「諏訪大社下社編」探訪日は令和05年07月19日です。
まずはこの1枚
それでは、コミック「ざつ旅」舞台探訪 第28旅1☀すわ!後輩三日会わざるば 諏訪大社下社春宮・秋宮編 の報告をさせていただきます。
下諏訪駅到着 ここから「第28旅1☀すわ!後輩三日会わざるば」舞台探訪をスタートします。 09-028-063-1
東京から電車で3時間、下諏訪町に着きます。
R0507現在 新宿7:00あずさ1号⇒9:13上諏訪9:22⇒9:27下諏訪 新宿から約2時間半ですw 09-028-063-2
オルゴール通りと下諏訪駅、オルゴール通りを北へ 09-028-064-2
国道20号下諏訪駅前交差点 西へ 09-028-066-1
旧中山道に入って 魁塚(相良塚)手前から、来た道 下諏訪町木の下5360 09-028-067-1
旧中山道に入って 魁塚(相良塚)付近から 下諏訪町木の下5360 09-028-069-2
魁塚(相良塚) 赤報隊相楽総三処刑の地
旧中山道 交差点の先より後方 目標:だんらん付近から 下諏訪町魁町5355
今日は諏訪大社4つを全部巡って気合入れるぞ!徒歩で! かなり無謀なことをしようとしているのでは・・・ 09-028-069-3
三光パン 下諏訪町大門42 ババロアパン 09-028-070-3
サンコーパンオリジナル ババロアパン 250円 購入しました。
諏訪大社 下社春宮 下馬橋(町指定有形文化財) 県道184号大門通りを北へ 09-028-071-1
諏訪大社 下社春宮 二之鳥居 09-028-071-2
二之鳥居前で 右手側の石垣 左手側の家と石垣 09-028-072-1
"
二之鳥居から 県道184号大門通り南側 09-028-072-3
諏訪大社 下社春宮 二之鳥居 09-028-073-1
二之鳥居前で 手水舎と灯籠 09-028-073-2
二之鳥居前で 諏訪大社 下社春宮 授与所と石垣 09-028-073-3
諏訪大社 下社春宮 幣拝殿で 09-028-074-1
諏訪大社 下社春宮 二之御柱、一之御柱の説明板 09-028-074-3
諏訪大社下社春宮 授与所で
"
”
旧中山道 竜の口 下諏訪町社 稲荷大明神・矢除石への上り口 09-028-075-2
旧中山道を通って 中山道下諏訪一里塚跡 江戸より五十三里
”
下諏訪宿地図 旦過の湯付近で 下諏訪町湯田町3442
ぎん月 下諏訪町 JP 393-0015 09-028-075-3
”
ぎん月前の道路を南へ ぎん月が見えています
目標:下諏訪町埋蔵文化センタ-の南側 下諏訪町立町3290-2 09-028-076-1
温泉むすめ 下諏訪綿音のポップ しもすわ今昔館おいでや 下諏訪町立町3289
目標:御宿まるや 下諏訪町立町3304 下ここから甲州道中・中山道合流之地に向かって
国道142号に出て 甲州道中・中山道合流之地 下諏訪町木の下 09-028-076-2
甲州街道図 09-028-076-3
甲州道中・中山 道合流之地から西南西側 桔梗屋が見えています 09-028-077-1
国道142号 甲州道中・中山道合流之地から南へ
新鶴本店 下諏訪町横町3414が見えています 09-028-077-3
諏訪大社 下社秋宮 狛犬と神楽殿
諏訪大社 下社秋宮 下諏訪町5828 0266-27-8035 09-028-079-1
諏訪大社 下社 秋宮 境内と鳥居、左右片拝殿(左) 09-028-080-1
諏訪大社 下社秋宮 御神湯 09-028-080-3
諏訪大社下社秋宮 授与所で
諏訪大社 下社秋宮から国道142号・国道20号を下り下諏訪駅に向かいます。
下諏訪駅からの徒歩行程
下諏訪駅⇒諏訪大社下社春宮⇒ぎん月⇒諏訪大社下社秋宮⇒下諏訪駅 徒歩約4.0㎞ グーグルマップに加筆
コミック「ざつ旅」舞台探訪 第28旅2☀すわ!後輩三日会わざるば 諏訪湖、諏訪大社上社前宮・本宮 に続きます。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。
履歴 2023年07月23日 作成
by fureshima2223
| 2023-07-23 15:05
| 徒然なるままに
|
Trackback
|
Comments(1)

私,ここに住んでますわ.昨年がら,厄除け稲荷の御加護の石の減りが早くなったのは,こういうわけですか…
0